お久しぶりです。品質管理課、山口です。
今回は、PDCAの実務への応用例について少し書いてみました。PDCAというのはよく耳にするかと思いますが、実際にはどういったものなのか、どう使えば良いのかよくわからないのが実状ではないでしょうか。
PDCAの実務への適用というのは無数にあるのですが、今回は鉄骨製品製造を想定して紹介します。
鋼材の種類(熱間圧延鋼板編)
ご無沙汰しております。品質管理課の山口です。今回は趣向を変えて(ネ〇切れ!?)、新人教育用の教材を紹介してみました。興味のある方はお読みください。 “鋼材の種類(熱間圧延鋼板編)” の続きを読む
りんだい (業界用語?)
長らく更新もせずにほったらかしにしてしまいました。スミマセン(^^ゞ
鉄工に係る仕事をしていると、よく「りんだい」という言葉が出てきます。
「梁をそっちに持ってく行くから、りん台用意して」とか。
りん台というのは鉄工場であればH形鋼などで作った平均台のようなものです。 “りんだい (業界用語?)” の続きを読む
トルシア型高力ボルト
トルシア型高力ボルト
(出典:日鉄ボルテン株式会社ホームページ)
現在、建築鉄骨の建方現場において鉄骨接合に用いられているのがトルシア型高力ボルトです。 “トルシア型高力ボルト” の続きを読む
当社第二工場の竣工式
本日(令和元年7月26日)、当社第二工場の竣工式清祓いが行われました。
仮ボルトとは
鉄骨建方の現場を注意深く見ると、組み立てた鉄骨のボルトがすべて入っていなく、ところどころに銀色のボルトがいくつか入っているのを見ることができます。これは「仮ボルト」というボルトです。 “仮ボルトとは” の続きを読む
自社工場建方(その8)
明日7月17日はいよいよ竣工検査となります
5月の着工から、ほぼ2カ月の工事でした。
ここで着工から竣工までの写真を時系列で並べてみました。
“自社工場建方(その8)” の続きを読む
自社工場建方(その7)
前回の投稿「自社工場建方(その6)」から10日ほどが経過しましたが、ぐっと建物らしくなりました。
あの後、アルミサッシやスチールドア、シャッター、換気扇、照明などなどの工事が進みました。
工場内部はこんな感じ。 “自社工場建方(その7)” の続きを読む
自社工場建方(その6)
しばらく、投稿をさぼっておりました<(_ _)>
自社工場もご覧の通り、床のコンクリートも腰壁も打ち終わり、建物らしさがぐっと増してきました。近々、窓や扉、シャッターの取付け、壁の取付けと進んでいきます。